忠臣蔵十一段目 両国橋勢揃図

- 資料番号/Collection ID
- 89204070-89204072
- 大分類/Category
- 絵画 / Painting&Print
- 小分類/Sub Category
- 版画
- 種別/Type
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
Creator - 歌川国芳/画
- 発行所(文書は宛先)
Publisher - 加賀屋吉右衛門/版
- 年代
Creation Date - 江戸後期 文政~天保頃 1818~1844 19世紀
- 員数/Number
- 3枚続
- 解説/Description
- 1702年(元禄15)に起こった赤穂事件を題材に上演された「仮名手本忠臣蔵」を場面ごとに描いた揃物の浮世絵版画の一つ。この作品は、芝居の11段目、吉良上野介を討ち取った赤穂浪士四十七士が、上野介の首を掲げて両国橋のたもとに集結する場面を描く。江戸東京博物館は討ち入りの舞台となった本所吉良邸にほど近い場所にある。浪士たちが吉良邸から引き揚げる際に渡ったという永代橋も近い。